ナマアシタノム 名古屋駅西館

魔王退治に出るブログ

超実戦主義!俺が使うものだけ紹介する中国語02

前口上

  • 2012年10月から中国山東省济南市に出張しています
  • 中国山東省济南市の地図


中国 山東省 济南市

  • 仕事では通常日本語(通訳がいる)でやりとりしており、ついでにメンバーに中国語を教えてもらっているという状況です
  • 中国出張前は中国語をほとんど勉強していませんでした。四声はかろうじて知っているというレベルです
  • このエントリに出てくる中国語・その訳は私自身が「こう言ったつもり、こう伝わっているはず」と感じたものを記述しており文法的・発音的・ニュアンス的に厳密に正しくない可能性があります。ピンインGoogle翻訳で表示されたものをコピペしています
  • コレ読んでも中国語ペラペラにはなりません。学習には使えないとおもいます
  • 実は中国の方に不快感を与えている表現だった、という可能性も有り得ますのでご利用は計画的に
  • 同様にこのエントリに出てくる人・モノの様子はあくまでも中国山東省济南市の様子であり、中国全体の様子を示しているものではありません。中国では省が違えば言葉・文化・習慣が全く違うというくらいですのでお間違えなきよう
  • 前口上が長くなりました。では、ゴー

はじめに

このエントリでは現在までによく使っている中国語をピックアップしてだらだらと紹介していきます。多分このシリーズ何回かに分けます。

第1回:超実戦主義!俺が使うものだけ紹介する中国語01

今回はタクシー編です。運転手が喋っている内容も紹介します。運転手の言っていることも多少聞き取れないと目的地に着けませんので!

タクシーに乗る

ちなみにこちらのタクシーって、

http://distilleryimage10.s3.amazonaws.com/9aad0180473311e2b1c522000a9f18eb_7.jpg

運転手の周りが柵?みたいなもので囲まれてます。 恐らく強盗予防策なのだ思いますが逆に言うとこちらもいきなり殴られたりすることはありませんので気軽に喋ってみるといいですね。

なお、このエントリーにおけるタクシーは所謂「黒タク」です。ちゃんと認可が降りていてメーターもある、正規の?タクシーです。逆は「白タク」なのですがこれは値段交渉から始まったりボラれたりするので乗らないほうが身のためです。現地人も敬遠するほどです。

目的地を伝える

タクシーに乗車したらまず行きたい地名を言うわけですが、まあ大体通じません。僕の発音が悪いのでしょう。そういう時はタクシーの運ちゃん大体こう言ってます。

听不懂
(てぃんぶどん、tīng bù dǒng、「聞き取れない」)

もう1つ。

哪儿
(なぁ、nǎr、「どこ」)

「&∂$△听不懂×〓$哪儿」てな感じで何やら喋ってきます。わかんねーよ、どこだよ、って感じですね。听不懂は自身でも使用頻度が高いので覚えておくとよいです。前回の「不明白」と使うシーンは同じですが「听不懂」は「そもそも聞き取れない」、「不明白」は「(聞き取れたけど)分からない」というニュアンスで使い分けましょう。

このような場合は繰り返し場所を伝えてみます。 場所を伝えて分からない場合は別の表現、こちらでは通りの名前を伝えたえりします。


洪楼广场

例えばこの間「洪楼广场」というところに行ったんですがそこは「花园路」という通りと「洪家楼北路」という通りの交差点にあります。というわけで交差点を伝えます。

路口
(るぅこぅ、lùkǒu、「交差点」)


(だ、de、「〜の〜」)

これと、前回使った「和(〜と)」を組み合わせて「花园路 和 洪家楼北路 的路口」って感じですね。

「的」は日本語と同じ語順で使えます。中国語と英語は似ている、みたいな論調ありますがむしろ日本語に似ていると感じます。

「洪楼广场」「哦、哪儿」「花园路 和 洪家楼北路 的路口」「对对、花园路!!」てな感じでようやく伝わりタクシー発進です。

ナビしてあげよう

通りの名前が明白了でも目的地が不明白、ってシーンもありますね。そのときには道案内してあげましょう。続いては道案内するときのフレーズです。まっすぐと左、右に曲がれ、止まれが言えればOKです。

直走
(じーぞぅ、zhízǒu、「まっすぐ」)

右拐
(よぅぐゎぃ、yòuguǎi、「右折」)

左拐
(ずぉぐゎぃ、zuǒguǎi、「左折」)

停车
(てぃんちゃ、tíngchē、「止まれ」)

eってひらがなで表現しづらいっすね。のどの奥のほうで「ぅ」と「ぉ」を混ぜる感じていうか「ゃ」をいう感じていうか。。

あとまっすぐのzouと左のzuoはよくごっちゃになります。左に曲がって欲しいのにzouguaiって言っちゃうと全力で直進してくれますので注意です。

降りる

うまく目的地についたらお金を払うわけですが仕事で乗ってる場合は領収書が必要だったりしますね。

发票
(ふぁーぴぁぉ、fāpiào、「領収書」)

前回の请给我と組み合わせて「请给我发票(領収書ください)」でフィニッシュです。

他に聞かれること

どこから来たのかよく聞かれますね。「&△●&¥¶哪¥&♫♮」って感じなのですが、前述した哪儿(どこやねん)以外でもこういうパターンがあります。

从哪儿来
(つぉんなぁらい、cóng nǎr lái、「どこから来たのか」)

从は〜から、って意味です。「哪儿」「来」が組合わさっていると大体このパターンです。 実はこちらの方聞かれるとちょっと嬉しいですね。中国は御存知の通り広大な国ですので、言葉が通じにくいことはよくあることなのだそうで、中国人ぽいけどどこ出身よ?ていうニュアンスで聞いてきてるようです。

逆に返答に困るのが

哪国
(なぁぐぉ、nǎ guó、「どの国」)

これ。国籍を聞いてきてます。日本と中国はアレな関係になってますので返答に困りますが、大概日本人(rìběnrén、いーべんれん)って答えちゃいます。タクシーだといきなりボコられることも無いですし。あからさまに機嫌が悪くなる運ちゃんもいますけど。韓国人(韩国人、hánguórén、はんぐぉれん)って答えて鼻で笑われるよりマシでしょ()

※riの発音、ひらがなで「い」って書いてますけどちと違います。「り"」「い"」に近い感じですね。

拡張表現

せっかくのタクシーチャレンジですのでいろいろとフレーズを組み合わせてみるのもいいのではないでしょうか。ということでその他、タクシーで使ってきたフレーズを紹介します。

那儿
(なぁ、nàr、「あそこ、そこ」)

这儿
(じゃぁ、zhèr、「ここ」)

一点儿
(いーでぃぁんぁ、yīdiǎnr、「すこし」)

指さしながら「在那儿、停车」「直走、一点儿一点儿」「这儿、停车」とか言えば大丈夫ですね。

「那儿(あそこ)」と「哪儿(どこ)」は音は一緒なのですが声の高さが違います。コレ間違えると指さしながら「どこ?どこ?」って言ってることになり、かなり間抜けな感じがします。

在下个〜
(ざいしゃが、zàixiàgè、「つぎの〜で」)

前面
(ちぁんみぇん、qiánmian、「前」)

「在」は「〜で」、「在下个路口、右拐」で次の交差点で右に曲がって、って感じです。「ざいしゃがるぅこぅよぅぐぁい!」って言って一撃で伝わるとエクセレント感あります。「下」はよく使います。来月は「下个月 (しゃがゆぇ、xiàgeyuè)」です。

「前面」もよく使います。近くに「统一银座(とんいいんずぉ、tǒngyīyínzuò)」ってコンビニがあるのですが、その前に停めて欲しい時に「统一银座的前面」って感じで伝えます。

続きはまた次回

タクシー編書いていたら結構な長さになってしまったのでまた次回です。今度こそ女の子を食事に誘ったりします。多分。

今回出てきたフレーズの復習

日本語 中国語 ピンイン 読み方(参考) 備考
聞き取れない 听不懂 tīng bù dǒng てぃんぶどん 自身も良く使うので覚えておこう
どこ 哪儿 nǎr なぁ 那儿と間違えないように
交差点 路口 lùkǒu るぅこぅ 通りの名前で「〇〇路」ってよく聞きます
〜の〜 de いろんなところで的使うよ
まっすぐ 直走 zhízǒu じーぞぅ じーずぉって言わないように
右折 右拐 yòuguǎi よぅぐゎぃ ラッパーのように右手を差し出してYo!ってやると伝わる
左折 左拐 zuǒguǎi ずぉぐゎぃ ぞうぐゎいって言ったら直進しちゃうぞ
止まれ 停车 tíngchē てぃんちゃ cheの発音めっちゃムズい
領収書 发票 fāpiào ふぁーぴぁぉ 请给我とのコンボで
どこから来たのか 从哪儿来 cóng nǎr lái つぉんなぁらい 中国人だと思われてる。ちょっと嬉しい
どの国 哪国 nǎ guó なぁぐぉ 堂々と日本人って答えましょう
あそこ、そこ 那儿 nàr なぁ 哪儿と間違えないように
ここ 这儿 zhèr じゃぁ 車は急に止まれないけど
いーでぃぁんぁ 一点儿 yīdiǎnr すこし よく使うフレーズ
つぎの〜で 在下个〜 ixiàgè ざいしゃが ざいしゃがるぅこぅよぅぐぁい、で畳み掛けろ
前面 qiánmian ちぁんみぇん 在那儿、统一银座的前面请停车のスペシャルコンボがうまく発動しない

ほんとクズいリストだわ。